


始まりました、カズの挨拶からスタートです

まずは、アマチュアの男女とキッズクラス

みんな普段やらないようなアイテムだったと思うけど、攻めて楽しんでましたね


お昼は、少しあいた時間でスシローへ、Hywodのカメラマンのユーゴさんとミゾシンと

珍しいメンツだけど、色々話して、寿司食べまくりました


会った事あるけど、ゆっくり話したのは初かな、ナツキとあや姉妹です

2人ともほんと良い子ですね

俺は、日本に板に乗れてて滑れる女子ってあんまりいないと思ってるんだけど
この姉妹は、前から滑り観てて上手いな〜って思ってました、これからも頑張ってね


悪そうな3人(笑)
15時からシューティングタイムもあり、3時間半ずっとカメラまわしていました

ぶっちゃけ超疲れた、こんなに長く色んな人撮った事ないから、クタクタ

今日のメインのZETSURINクラスは、1時間半のジャムセッション

皆、アホみたいに攻めてました、多分、オフにこのテンションで滑ってたら外国のレベルに追いつくなってぐらい

攻め攻めな滑りを魅せるライダーが多数

34さんも頑張ってました、1人でフラットレールからダウンに乗せ変えや、真ん中のレールに唯一レディースで入ってました

残念ながら女ZETSURINには、選ばれませんでした

大会というものは、難しいですよね、、、
コンスタントに決めた方が良いのか、盛り上げた一発が良いのか、ジャッジする人によってそれぞれです

ライダー自身も予選調子良くても決勝だめだったりと色々あるのが大会です

色々自分の滑りが出来なくて悔しいと思うけど、これからもあのスタイルで滑り続けてほしいですね

映像は、カッコいいの撮れたので、近々アップされるEditをチェックしてください

メンズは、予選を通ったのが、ダントツで良い動きを魅せていたTeddy Koo

他には、マサト、ユーマ、リュウセイ、ショウマ

ハセアツ君は、1,2回しか滑りに来ていないのに、全てのアイテムに合わせてました

イサオ君も良い動きを魅せて通過

角野ユウキも、いきなり来て、ハンパ無い動きを魅せてました

SNOVA新横浜のライダーのタクジ君も攻めた滑りを魅せて通過

超目立ってたのは、Dieマン

滑りがイケイケでした、冬も撮影してみたいと思ったライダーの1人です

その10人が、決勝15分のジャムセッション

もー誰が勝ってもおかしくなかった、皆攻めまくってた

室内を撮影してて、一番面白かったです

優勝は、ハセアツ君

Teddyもマサトもユーマも良い動きしてたんですけどね

50万円は、ハセアツ君が持って帰っちゃいました

映像をお楽しみに

ほんと、関係者の皆さん、参加したお客さん、お疲れ様でした

- コメント
- コメントする
- この記事のトラックバックURL
- トラックバック